プレスリリース
2015年3月31日
Jetrun テクノロジ株式会社
Jetrunテクノロジ、データサイエンティスト協会へ加盟。
データサイエンティストの地位向上を支援。
Jetrunテクノロジ株式会社(ジェットランテクノロジ、所在地:東京都港区 代表取締役:野武 浩、以下Jetrunテクノロジ http://www.jetrun.co.jp/)は、一般社団法人データサイエンティスト協会(所在地:東京都港区 代表理事:草野 隆史、以下データサイエンティスト協会 http://www.datascientist.or.jp/)への加盟を表明した。
概要
データサイエンティスト協会は、2013年5月にデータサイエンティストの職業確立と地位向上、業界の健全な発展への貢献を目的として発足した。
ビッグデータを分析することで新たな事業優位性を生み出したいという企業のニーズは高まっている一方で、日本におけるデータサイエンティストの数は不足しており、今年で3年目を迎える同協会の取り組みには、注目が高まっている。
今回の加盟により、Jetrunテクノロジでは、長期の商用実績で培った大規模データ解析の知見を活かし、データサイエンティスト協会の個人会員をはじめとする各企業内のデータサイエンティストの支援を行うとともに、同協会が掲げる目的の実現に向け、様々な連携を図っていく。
具体的には、Jetrunテクノロジが保有するオリジナルの拡張型形態素解析エンジンを公開し、データサイエンティストが標本として活用できるよう、事前データの解析用に本エンジンを提供する。
今年で10周年という節目を機に、Jetrunテクノロジは、データサイエンティスト協会が目指す方針に賛同し、様々な取り組みを通して、当協会と共に進化、成長していく。
【一般社団法人データサイエンティスト協会 協会概要】
協会名 | 一般社団法人データサイエンティスト協会 |
---|---|
URL | http://www.datascientist.or.jp/ |
所在地 | 〒108-0071 東京都港区白金台3-2-10 白金台ビル |
代表者 | 代表理事草野 隆史(くさの たかふみ) |
Jetrunテクノロジ株式会社 会社概要
会社名 | Jetrunテクノロジ株式会社 |
---|---|
URL | http://www.jetrun.co.jp/ |
所在地 | 〒106-0045 東京都港区麻布十番3丁目6-2 NS麻布十番ビル 9階 |
代表者 | 代表取締役社長 兼 CEO 野武 浩(のたけ ひろし) |
資本金 | 94,000,000円 |
主な取引先/サービス <敬称略 順不同>
- ◇株式会社NTTドコモ
- ◇オムロンソフトウェア株式会社
- ◇株式会社ゼンリンデータコム
- ◇シャープ株式会社
- ◇株式会社mediba
- ◇株式会社本田技術研究所
- ◇株式会社フュートレック
- ◇テックファーム株式会社
- ◇株式会社ムラウチドットコム(にほんブログ村)
- ◇伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
- ◇株式会社ベネッセコーポレーション(ウィメンズパーク) 他
事業内容
- テキスト解析エンジン テキストマイニング
- ウエアラブル端末・ヒューマノイド ロボットソリューション
- 次世代型サーチエンジン
- ビッグデータ分析
- キュレーション技術
- 話題と関心をマッチング
- フィルタリング >
- 有害情報検知・隠語分析
- 次世代型 対話プラットフォーム『TrueTALK』
Jetrunテクノロジでは、高速、高機能なテキストマイニングTrueTextによって生み出される、情報と情報を関連付けるテクノロジをベースに、ソーシャルメディアのユーザ投稿解析やビッグデータ分析、ドリルダウンサーチエンジン、 レコメンドエンジン、 フィルタリングサービス、 アプリゲームソースに活用できるデータセット販売等を展開している。
- ※ TrueText®は、Jetrunテクノロジの登録商標です。